宿題が終わらない

グループで書く論文(ほんとはそんな厳格なやつじゃないけど)が終わらない

行間が1(普通は2)で4〜5ページとかなかなか。まあグループでやるやつだからそんなに忙しくないけど、明日提出。


テーマは「日常生活で行われている”チェンジ”について」

ここでいうチェンジは

組織構造の変化を含めた大規模なものから、チームの中のコミットメントを達成するためにする小さなものまで。


という、何とも大味なテーマである

それを、今まで勉強してきたマネイジメントの理論に当てはめて分析していこうというわけだ。


組織に属したことのある人たちなら「あ〜」ってなるかもしれないけど、学生しか経験していない自分には分が悪い・・・。

僕らのclientは管理職レベルの総合警備会社の人とその部下。

インタビューもしたが、こっちが内容を100%理解してなかったせいか、ここに来て情報収集不足感が出ている


とっても面白いクラスなんだけどね。

こんどココに一つ書いてみよう。忘備録の意味も込めて。

6 images of change manager
日本語だと、「変革におけるマネージャーの6つの理想像」か?

絵がついていると分かりやすいな。

また今度。今は宿題。